HIGHLIGHT

観光スポット

蔵王御釜や山寺立石寺、上山城など山形市・上山市には見どころがたくさんあります。道の駅で休憩しながら山形を堪能してみませんか?

OKAMA

御釜

御釜

山形県と宮城県の県境、蔵王の山頂にたたずむ御釜は、火口に水が溜まってできたカルデラ湖。

季節や時間、太陽のあたり方によって色を変える神秘的な湖面は見る者を魅了します。

営業時間
11月初旬から翌年4月下旬までの間は、蔵王エコーライン冬期通行止めのため見学不可
所在地
宮城県蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有林
電話番号
蔵王町観光案内所 :0224-34-2725
駐車場
【無料】約350台
交通アクセス
道の駅蔵王から車で約1時間30分

ZAO

蔵王温泉

蔵王温泉

日本屈指の湧出量と強酸性の泉質で知られる蔵王温泉。

春は新緑や花、夏はトレッキングや避暑、秋は紅葉、冬はスキーと、大自然を一年中楽しむことができます。

電話番号
山形市観光戦略課:023-641-1212
蔵王温泉観光協会:023-694-9328

KAJO PARK

霞城公園

霞城公園

山形市街地のほぼ中央に位置する山形城跡を整備した都市公園。

園内やその近くには、山形市郷土館、山形県立博物館、山形美術館、最上義光歴史館などの多くの文化施設があります。

営業時間
4月1日~10月31日:5:00〜22:00
11月1日~3月31日:5:30〜22:00
所在地
管理事務所:山形市霞城町1-7
電話番号
山形市まちづくり政策部公園緑地課緑化推進係: 023-641-1212(代表) 内線528・533
駐車場
無料 駐車台数:230台
(内、身体障がい者等用駐車スペース:5台、バス用駐車スペース:5台)
交通アクセス
道の駅蔵王から車で約20分

BUNSHOKAN

山形県郷土館 文翔館

山形県郷土館 文翔館

大正5(1916)年築の英国近世復興様式の旧県庁舎と旧県会議事堂。

大正建築の傑作といわれ、国の重要文化財に指定されています。

営業時間
9:00〜16:30
【休館】:第1・3月曜日(祝日の場合は翌日)
所在地
山形市旅篭町3-4-51
電話番号
023-636-5500
駐車場
【無料】文翔館北側:約40台
交通アクセス
道の駅蔵王から車で約20分

YAMADERA

宝珠山立石寺

宝珠山立石寺

貞觀2(860)年に慈覚大師が開山したと伝わる天台宗の古刹。

松尾芭蕉が「閑かさや 岩にしみ入る 蝉の声」と詠んだことでも知られています。千段以上の石段の先には、圧巻の景色が待ち受けています。

営業時間
山門入山受付:8:00〜17:00
※12月〜3月は8:30〜15:00
所在地
山形市山寺4456-1
電話番号
山形市観光戦略課:023-641-1212
山寺観光案内所:023-695-2816
宝珠山 立石寺:023-695-2843
駐車場
【有料】約500台
交通アクセス
道の駅蔵王から車で約40分

KAMINOYAMA ONSEN

かみのやま温泉

かみのやま温泉

城下町の風情が息づく、歴史を感じる温泉地。

蔵王山の麓にあるため、四季を問わずフルーツ狩りやスキーなどのアクティビティの拠点にすることができます。

   
電話番号
上山市観光・ブランド推進課:023-672-1111
上山市観光物産協会:023-672-0839
交通アクセス
道の駅蔵王から車で約10分
Webサイト
上山ラプソディ

KAMINOYAMA CASTLE

上山城

上山城

天文4(1535)年に築城、土岐氏の時代に整備され「羽州の名城」とうたわれた城。

昭和57(1982)に再建され、城内は郷土資料館となっています。また、周辺には武家屋敷があり、往時の面影を残しています。

営業時間
9:00〜17:15(最終入館16:45)
休館:1,3,5,7,9,11月の第2木曜(ほかに不定休あり)
所在地
上山市元城内3-7
電話番号
上山城郷土資料館:023-673-3660
駐車場
【無料】 約50台(身体障がい者等用駐車場(上山城南側):2台)
交通アクセス
道の駅蔵王から車で約10分
Webサイト
上山城

KUROSAWA ONSEN

黒沢温泉

黒沢温泉

昭和45(1970)年開湯、田園の中にある静かな温泉。

3軒の宿泊施設があり、日帰り入浴も可能です。道の駅蔵王から車で約5分の場所にあります。

   
電話番号
黒沢温泉協同組合
黒沢温泉 喜三郎:023-688-5885
栄の宿 一陽館:023-688-4492
交通アクセス
道の駅蔵王から車で約5分